マグネットペイント(ベース)
2017.05.10, 商品情報
おはようございます、カラーワークス神戸のABEです!
GWが終わってしまいましたねぇ~。。。
わたしたちは3日間の連休があったのですが、短い時間にギュッと予定を詰め込んで充実したGWを過ごすことができました♪
連休の疲れが出ないように、気をつけましょうね!!
さて、今日はマグネットペイントについてご紹介です(・∀・)
ブログを開設して約1年ですが、実は1回も記事に登場していなかったことに驚きです!!笑
磁石がくっつく!マグネットペイント
マグネットペイントは、写真左のベースと右のカラーで仕上げます。
ベース=磁力を持つ水性塗料。このままだと表面の鉄が触れると剥がれてしまうので、必ず上塗りとセットで使用します。
カラー=推奨の上塗り水性塗料。こちら単体では磁石がくっつく性能はありません。
塗装面積はそれぞれ、ベース=0.5Lで約0.7㎡/3回塗り カラー=200mlで約1㎡/2回塗り です!
(詳しくは、 ★商品ページ★ をご覧ください♡)
このベース、標準仕様は「ローラーで3回塗り+ペーパーがけ」となっていますが、今日は本邦初公開?の、裏ワザと合わせてご紹介しちゃいます\(^o^)/
さて、まずは中身からご覧いただきましょう!
缶を開けると、中身がちょっと分離しています。
これは缶を普通に振っても混ざらないので、硬い混ぜ棒で底の方からしっかりとよく混ぜます。
全体的に滑らかになったらOK☆
厚みを付けて塗る塗料なので、かなりもったりとしたテクスチャーです(゜o゜)!
これを通常はローラーで塗っていくので、す、が…!!今回はローラー塗りと同時に、コテ塗りにも挑戦してみました~!!
使用したのは、ごくごく一般的なステンの軽い金ゴテ♪一般的なコテ塗り塗料と同じように、プラスチックの盛板に取って塗り広げます。
それぞれ塗ってみた様子を比べると、こんな感じ↓↓(まだ乾いていないので少々テカっています)
どうでしょう??コテ仕上げの方が表面が滑らかではないでしょうか!?!?
コテ初挑戦のわたしには正直かなり難しかったですが…(^_^;)
コテ塗りの利点は2つです!
1.手間の短縮
コテ仕上げは一度で厚みを付けることができるので、2回塗り仕上げで標準塗布量の厚みが出せます!
ローラーだと3回塗りなので、1回分の手間が短縮できちゃいます♪
2.仕上がりが滑らかに
写真を見ていただいたら一目瞭然!表面がとっても滑らかに仕上がります。
マグネットペイントは、塗膜が平滑なほど磁力の性能を発揮してくれます!
最後のヤスリがけの手間も省けて、仕上がりも綺麗になって一石二鳥ですね♪♪
ただ、やはりコテ塗りは実際に壁に塗るのはややハードルが高いです。
道具を揃える手間とコストもご検討ください。
ローラー塗りはいつもと同じようなやり方でペイントできるので手軽ですが、その分どうしてもペーパーがけが大変に…。
どちらを取るかは、みなさまにお任せです\(^o^)/
ちなみに、ローラーは普通の中毛ローラーで構いませんが、「高粘度用」と記載があるものが毛がヘタりにくく塗りやすいです!
過去の記事にも紹介しております♡ ★ペイント道具のご紹介♪ローラー編♪★
最後にもう一度、マグネットペイントの注意点をまとめると、、、
・マグネットペイント(ベース)は、塗布量を守りしっかりと厚みを付け、必ず上塗りをして仕上げてください!
・表面はなるべく平滑に仕上げてください!
・ベースは大変重みがあり、(0.5Lで約1kg)その分が塗装面への負荷となりますのでご注意ください!
塗るだけでマグネットがくっつく魔法のようなペイント♪
みなさまは、お家のどこにこの機能をプラスしますか??(*^^*)
カラーワークス神戸 ABE
————————————
カラーワークス神戸トップページ
お問合せはこちら
カラーワークス神戸Facebook
施工・工事についてはこちら NEW!!!
カラーワークス神戸インスタグラム
みなさまのフォローお待ちしております♡
————————————